人類は昔から「幸せ」を追い求めてきました。 古代では食や安全が幸せの中心的要素でしたが、現在では当たり前に得られる要素となってしまったため「何が幸せか」という幸せの在り方が、個人によって変わっています。 最近では、ポジティブ心理学という分野で、幸せについての科学的な研究が進んでおり、この研究は個人の幸せだけでなく、社会全体の幸福度を高めることを目指しています。 幸せとは何か? 幸福は特定の目標達成や富の獲得だけでは得られません。「○○を手に入れたら幸せになれる」という考え方は、実は幸福への誤った理解とも言 ...