おかしな人 心理学 行動

決断が遅い人の心理

2023年5月2日

決断を下すことは、物事の長所と短所を理解する程度の簡単な作業ではありません。

決断が遅いことは、機会損失によってチャンスを逃す可能性が高くなるだけでなく、機敏性や評価、フラストレーションとやる気など、複数の能力や感情の低下に繋がります。

決断は早いだけで強く、優秀な経営者やリーダーは早く上手い決断をします。

ここでは、決断が出来ない人の心理的傾向や、行動の要因として考えられる特徴を紹介します。

判断基準がない

決断をする時に物差しがない人は、全体像を見失っているため判断をすることが出来ません。

「どうしよう、どうしよう」と呟き、焦っている様子を演出するだけで、頭は何も考えていません。

調べたり考えたりする力が弱く、決断を後回しにし、回答を遅延させているだけです。

一般的に判断材料や知識は経験から得るものが多く、経験が少ない人は判断を先送りにする可能性が高くなります。

直感型のような自分の感を信じている人達は、自分の感覚を物差しにしているため、直ぐに決断を下す事が出来ます。

完璧主義

決断に時間がかかる人は、可能な限り最善の選択をしたいと考える完璧主義者である可能性があります。

完璧主義は多くの問題を引き起こす可能性があります。

失敗や最適でない決断を避けることに強い関心があり、分析麻痺や意思決定の惰性につながります。

結果として惰性的な決断をしてしまう事が多くなり、決断に時間がかかった分、機会損失をしています。

失敗への恐れ

完璧主義に関連して、意思決定が遅い人の中には、間違いを犯すことや失敗することを恐れている場合があります。

この恐怖心が、正しい選択が出来る自信がつくまで、意思決定を遅らせる原因となります。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というビスマルクの有名な言葉がありますが、過度に失敗を恐れて行動や決断出来ない人は、自分の行動や結果からすら学べないため、得てして選択した決断が失敗を招きます。

また、「ダニエル・カーネマン」と「エイモス・トベルスキー」が1979年の研究論文で「プロスペクト理論」と呼んだこのプロセスがあり、人は「何かを得るチャンス」よりも、「何かを失うのを恐れての行動」から決断を下す可能性が高いことが明らかにされています。

現状維持バイアス

現状維持バイアスは、人が自分が知っていることに固執することを好むことを示唆するバイアスです。

決断の遅さが最善の利益にならなくても、慰めになるのであれば、現状に固執します。場合によっては、何も決定しない方が良いとさえ感じます。

アンカリングバイアス

アンカリングバイアスは、意思決定におけるもう1つのタイプのバイアスであり、開始点に固執するバイアスです。

この例は、車の購入時に良く見られます。

ディーラーは開始価格を設定しており、自分がその車の価値が低いと思っていても、無意識に最初に見た価格に近い価値を維持しています。

まとめ

大小を問わず意思決定は毎日行われ、決断を先送りにする原因は沢山あります。

人は皆、優柔不断を経験していますが、練習と時間をかければ、より良い意思決定を下すことができます。

選択は簡単なこともあれば、人生に長期的な影響を与える物もあるので、日頃の生活で、より良い意思決定を行うためのステップを練習しましょう。

参考決断力を高める10の方法

私たちは皆、優柔不断を経験していますが、最終的には、自分で決断することが、優柔不断を克服する鍵になります。 この記事では、スポーツ・パフォーマンス心理学者のヘイリー・ペルラスと臨床心理学者のカーラ・マ ...

改善

意思決定を容易にするためのヒント

不安を抱えている場合、意思決定スキルを向上させる方法があります。

ストレスや不安を感じている場合は、決定を下す前に待つことを検討し、待っている間に次の事柄を試してください。

  • 長所と短所のリストを作成する
  • その決定があなたを目標に近づけるか、それとも遠ざけるかを自問してください
  • 信頼できる友人や愛する人と話をして、別の意見や視点を得る
  • その上で出来れば寝て、十分に休息できるようにします
  • ニーズと目標に基づいて決定が満たさなければならないチェックリストを作成する
  • 決定を損失志向から利益志向に再構成する
  • プロセス中に日記で感情を表現する
  • 自分で決定を下すための合理的な期限を設定する
  • 代替案の前向きな計画を作成する

先延ばしを克服するために

先延ばしを克服するためには、その行動の根本的な要因を特定し、それに対処するための戦略を立てることが必要です。

そのためには、下記のような事が考えられます。

  • 現実的な目標を設定する
  • タスクを小さなステップに分ける
  • 時間管理のテクニックを使う
  • 周囲からのサポートを求める

練習と忍耐があれば、先延ばしを克服し、生産性と幸福感を向上させることが可能です。

-おかしな人, 心理学, 行動