おかしな人 婚活 心理学 恋愛 行動

マッチングアプリはドーパミンを放出させる|依存の脳内メカニズム

現代社会では、オンラインでのやり取りに不満を感じつつも、スマホに依存する矛盾が広がっています。

特にマッチングアプリは、スロットマシンのように小さな快感を連続して与え、脳内の報酬システムを巧みに刺激します。

ドーパミンの放出が、無意識のうちに依存行動を強化する仕組みとなっています。

この現象はSNSなどのオンラインサービス全般にも見られ、現実の人間関係にも影響を及ぼしています。

ここでは、マッチングアプリがもたらす依存性とその代償について解説します。

マッチングアプリが引き起こす脳内報酬の罠

「オンラインでのやり取りに不満を持つ経験をした人は多いが、それでもスマホを手放せない」という矛盾が繰り返し絶えず起きています。

マッチングアプリは、脳内の神経科学的メカニズムにより、小さな快感を何度も得られる設計になっており、新たな形のスロットマシンとも言えます。

脳は報酬を得る直前にドーパミンを放出し、注意を引きつけます。

ドーパミン自体が快感をもたらすわけではなく、実際に幸福感を生み出すのはエンドルフィンなどの脳内オピオイドです。

ドーパミンは、快感の予兆として脳に「この行動を記憶し、繰り返せ」と指示を出す。

報酬を得られる要因には、「食事」「キス」「ドラッグ」「ギャンブル」などがあり、スポーツや観戦もその一例です。

ドーパミンは「欲望」「意欲」「努力」「情熱」「根気」「新奇性」「報酬」に関わる行動を促します。

この効果は、不確実性が絡むほど強まります。

ネズミがレバーを押せば餌がもらえる装置を与えると、最初はドーパミンが大量に放出されます。

しかし、確実に報酬が得られると、その反応は弱まる。一方、報酬が得られるかどうかが不確定だと、ドーパミンは活発に放出され続けます。スロットマシン依存症の患者も同じで、他の欲求を犠牲にしてでも報酬の可能性に没頭してしまいます。

SNSやマッチングアプリが依存を生みやすいのも、この不確実性によります。

投稿が受け入れられるかは予測できず、新しいメッセージが喜びをもたらすか失望を招くかも分かりません。

まるでカジノのように、刺激的な演出が脳を引き込み、断続的かつ予測不能な「勝利」に期待を持たせるのです。

このメカニズムを理解し、意識的に使用することで、テクノロジーとの健全な関係を築くことができます。

マッチングアプリの依存性とその代償

習慣と依存は紙一重です。ほとんどの人は、スマホを手の届く場所に置いています。

マッチングアプリのスワイプは依存になりうるのか?

可能性は十分にあり、スワイプが人間関係に与える影響次第です。

マッチングアプリはテック業界の進歩により生み出された、依存性の高い副産物です。

ユーザー達が「もう少し続ければ、良い結果が出るかもしれない」と気になるよう、巧妙に計算されています。

アプリ内の選択やつながりを優先することで、目の前にある本当に大切なものへの関心が薄れ、関係が断たれる可能性があります。

デジタルの出会いは手軽のように思いますが、その代償も見過ごせません。

-おかしな人, 婚活, 心理学, 恋愛, 行動